福岡の魅力をギュッと詰め込んだ1泊2日の女子旅。この記事では、歴史とグルメ、そして美しい自然を満喫できるモデルコースをご紹介します。太宰府天満宮で着物体験をし、糸島で絶景を巡る旅に出かけませんか?
1日目:太宰府天満宮と福岡名物「屋台グルメ」を満喫
1日目は、福岡の歴史とグルメを楽しむコースです。太宰府天満宮で歴史を感じ、夜は屋台で福岡グルメを堪能しましょう。
天神から電車で太宰府天満宮へ
福岡の中心地である天神から、西鉄電車に乗って太宰府天満宮へ向かいましょう。電車に揺られながら、旅の始まりを楽しみましょう。
参拝前に着物をレンタルしよう
太宰府天満宮周辺には、着物をレンタルできるお店がいくつかあります。旅の思い出に着物姿で散策するのはいかがでしょうか。華やかな着物を身にまとえば、旅が一層特別なものになるはずです。
太宰府天満宮を参拝
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る太宰府天満宮は、福岡を代表する観光スポットです。境内は厳かで落ち着いた雰囲気。美しい庭園や歴史的な建造物をゆっくりと散策し、心静かに参拝しましょう。特に、春の梅や秋の紅葉の時期は、境内が華やかに彩られ、一層魅力的です。参道には、名物の梅ヶ枝餅を味わえるお店やお土産屋さんが並んでいます。
太宰府天満宮 詳細情報
項目 | 詳細 |
住所 | 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 |
電話番号 | 092-922-8225 |
アクセス | 西鉄太宰府駅から徒歩5分 |
営業時間 | 6:30~18:30 |
入場料 | 無料 |
公式サイトURL | https://www.dazaifutenmangu.or.jp/ |
参道の食べ歩きグルメを楽しもう
太宰府天満宮の参道には、名物の梅ヶ枝餅をはじめ、さまざまなグルメやお土産が並んでいます。焼きたての梅ヶ枝餅を頬張りながら、食べ歩きを楽しむのはいかがでしょうか。おしゃれなカフェやレストランも点在しているので、休憩にも最適です。参道には、梅ヶ枝餅以外にも、ラーメンやうどん、スイーツなど、さまざまなお店があります。食べ歩きをしながら、お気に入りのお店を見つけてみましょう。
時間があれば「宝満宮竈門神社」へ!人気アニメの聖地
時間があれば、太宰府天満宮から少し足を延ばして、宝満宮竈門神社へも訪れてみましょう。人気アニメの聖地として知られ、多くのファンが訪れるパワースポットです。縁結びの神様としても有名で、静かで神秘的な雰囲気が漂います。自然豊かな場所に佇む神社は、心静かに過ごすのにぴったりの場所です。
宝満宮竈門神社 詳細情報
項目 | 詳細 |
住所 | 福岡県太宰府市内山883 |
電話番号 | 092-922-4106 |
アクセス | 西鉄太宰府駅からコミュニティバス「まほろば号」で約15分、「内山」下車すぐ |
営業時間 | 参拝自由 |
入場料 | 無料 |
公式サイトURL | https://kamadojinja.or.jp/ |
天神へ戻って夜は「もつ鍋」を堪能
福岡の夜は、博多名物のもつ鍋で決まり!ぷりぷりのもつと、野菜の旨みが溶け込んだスープは絶品です。市内には数多くの専門店があり、それぞれにこだわりの味を提供しています。締めにはちゃんぽん麺を入れて、スープまで堪能しましょう。もつ鍋は、福岡を代表するグルメの一つ。醤油ベースや味噌ベースなど、さまざまなスープがあります。もつと野菜の旨みが溶け込んだスープは、体の芯から温まります。
福岡と言えば「屋台グルメ」
福岡の夜の風物詩といえば、屋台。那珂川沿いにずらりと並ぶ屋台では、ラーメン、焼き鳥、おでんなど、さまざまなグルメを味わうことができます。地元の人や観光客との交流も楽しめる、活気あふれる空間です。福岡の夜を締めくくるには、屋台での一杯がおすすめです。屋台ごとに、こだわりの味を提供しており、食べ比べを楽しむのも良いでしょう。
天神市内のホテルに宿泊
1日目の宿泊は、天神市内のホテルがおすすめです。天神市内には、ビジネスホテルからシティホテルまで、さまざまなタイプのホテルがあります。夜の街を散策するにも便利な立地です。天神は、福岡の中心地であり、交通の便も良いエリア。周辺には、ショッピング施設や飲食店なども充実しています。
2日目:糸島をドライブ観光!きれいな海と自然でリフレッシュ!
2日目は、レンタカーを借りて糸島へ。美しい海と自然を満喫し、リフレッシュしましょう。
レンタカーで糸島へ
2日目は、レンタカーで糸島へ向かいます。レンタカーは、移動の自由度が高く、糸島の観光にはおすすめです。福岡市内には、レンタカーの営業所がいくつかあります。事前に予約しておくと、スムーズに借りることができます。運転に自信がない方は、高速バスなどを利用して糸島へ移動し、現地でレンタカーを借りるのも良いでしょう。
白糸の滝へ
糸島の大自然を満喫するなら、白糸の滝は外せないスポットです。落差26mの滝は、迫力満点!マイナスイオンを浴びながら、自然のパワーを感じましょう。滝の周辺は、遊歩道が整備されており、散策を楽しむことができます。夏には、滝壺で水遊びをするのもおすすめです。
白糸の滝 詳細情報
項目 | 詳細 |
住所 | 福岡県糸島市白糸460-6 |
電話番号 | 092-323-2114(白糸の滝観光案内所) |
アクセス | JR筑前前原駅から昭和バスで約30分、「白糸の滝」下車すぐ |
営業時間 | 9:00~17:00(冬期は異なる) |
入場料 | 無料 |
公式サイトURL | – |
芥屋の大門
国の天然記念物にも指定されている芥屋の大門(けやのおおと)は、玄武岩の断崖にぽっかりと開いた洞窟。遊覧船に乗って、海から洞窟を眺めることができます。自然の雄大さを感じられる絶景スポットです。芥屋の大門は、夕日の名所としても知られています。
芥屋の大門 詳細情報
項目 | 詳細 |
住所 | 福岡県糸島市志摩芥屋 |
電話番号 | 092-328-2012(芥屋遊覧船) |
アクセス | JR筑前前原駅から昭和バスで約30分、「芥屋」下車、徒歩約15分 |
営業時間 | 遊覧船は天候により運航時間が異なる |
入場料 | 遊覧船は大人1000円 |
公式サイトURL | – |
糸島の海鮮グルメ
糸島といえば、新鮮な海鮮グルメも楽しみの一つ。牡蠣小屋や海鮮丼など、海の幸を堪能できるお店がたくさんあります。海を見ながら、美味しい食事を楽しむのはいかがでしょうか。糸島の海鮮は、身が引き締まっていて、旨みが凝縮されているのが特徴です。
桜井二見ヶ浦 夫婦岩
糸島のシンボルとして知られる桜井二見ヶ浦(さくらいふたみがうら)。夫婦岩が寄り添うように立つ姿は、縁結びのパワースポットとしても人気です。夕陽の名所としても知られており、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。海沿いの道を散策しながら、夫婦岩を眺めるのはいかがでしょうか。
桜井二見ヶ浦 詳細情報
項目 | 詳細 |
住所 | 福岡県糸島市志摩桜井 |
電話番号 | 092-322-2222(糸島市観光協会) |
アクセス | JR筑前前原駅から昭和バスで約30分、「夫婦岩入口」下車すぐ |
営業時間 | 散策自由 |
入場料 | 無料 |
公式サイトURL | https://www.city.itoshima.lg.jp/soshiki/sangyo/kankou/kanko/spot/1484943826439.html |
パームビーチ・ザ・ガーデンズ
おしゃれなショップやレストランが集まるパームビーチ・ザ・ガーデンズ。海を見ながらの食事やショッピングを楽しめます。SNS映えするスポットもたくさんあるので、写真撮影も忘れずに。リゾート気分を味わえる空間で、ゆっくりと過ごすのはいかがでしょうか。
パームビーチ・ザ・ガーデンズ 詳細情報
項目 | 詳細 |
住所 | 福岡県糸島市西区西浦6 |
電話番号 | – |
アクセス | JR筑前前原駅から昭和バスで約40分、「西浦小学校」下車、徒歩約10分 |
営業時間 | 店舗により異なる |
入場料 | 店舗により異なる |
公式サイトURL | https://palmbeach.fukuoka.jp/ |
海沿いをドライブして博多へ戻ろう
糸島の海岸線をドライブしながら、博多へ戻りましょう。美しい景色を眺めながらのドライブは、最高の気分転換になります。途中、気になる場所に立ち寄りながら、ゆっくりとドライブを楽しむのもおすすめです。夕陽の時間に合わせて出発すると、ロマンチックなドライブになるでしょう。